{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

種まきから始めたぷちぷちのもち麦

300円

送料についてはこちら

昔ながらの穀物かと思いきや、1990年代後半に香川県で育成された品種なんだとか。 市販の押し麦とは違う、しっかりとした食感が楽しめるおいしいもち麦を加工せずに玄麦(げんばく)のままお届けします。 〈美味しい炊き方〉 米を洗って炊飯器に入れ、通常の水加減にしてください。米1合に対して30g(大さじ約2)のもち麦を加え、さらにもち麦の2倍量の水を足してください。軽く混ぜて、2時間ほど浸水してから炊飯してください。 下茹で(下記参照)してからさらにお米と一緒に炊くと、プチプチ食感は残ったまま柔らかく食べやすくなります。 冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめ。 〈その他の使い方〉 パスタをゆでる感覚で、ほんの少しのお塩とゆでておけば、炊きあがったごはんに混ぜることもできます。 タッパーで保存しておいて、納豆に混ぜたりスープの具にしたり、肉そぼろと一緒に炒めたり、マリネ液に漬け込んでサラダにも使えます。 ゆで時間は15〜20分。冷凍なら2〜3週間保存できます。 〈原材料名〉 もち麦(品種:ダイシモチ) 〈内容量〉 300g 〈販売時期〉 周年 ◾発送について ・ご入金確定から1週間程度での発送です。 ・到着日指定はできませんが、時間指定はお選びいただけます。備考欄に記載してください。 ・ゆうパックかクロネコヤマトでの発送になります。

セール中のアイテム